-
新一年生が夢中になる知育玩具10選!家族が集まるお正月におすすめ
こんにちは!ももこです。もうすぐお正月ですね。 お正月は、家族があつまる特別な時間。 せっかくなら、ただのんびり過ごすだけでなく、これから新一年生になるお子さんが“学びながら遊べる”知育玩具を取り入れてみてはいかがでしょうか? 今回は、家族み... -
「京王あそびの森HUGHUG」と多摩動物公園のライオンバス♪4歳1歳子連れ徹底リアルレビュー!
こんにちは、ももこです♪ そろそろ冬休みが始まり、「年末年始のお出かけをどうしようかな?」と悩む保護者の皆さんも多いと思います。 今回は、「京王あそびの森HUGHUG」と多摩動物園に遊びに行ってきた体験を、徹底レビューします! 1日でHUGHUGも多摩動... -
新一年生の入学準備!小学校入学のために、年末年始にやるべきこと
年末年始は、親子で新一年生の入学準備を進める絶好のタイミング! この時期は家族がそろう機会が多く、普段の忙しい日々ではなかなか手をつけられない準備を一緒に進めることができます。 たとえば、ランドセル関連用品や学用品の確認、子ども部屋の片付... -
家庭で楽しむおすすめ学習法と遊びプラン!小学生の冬休みの過ごし方
これから、子どもたちにとっては待ちに待った冬休みが始まりますね♪ せっかくの冬休み、充実したものにしてあげたい! 冬休みは他の長期休みに比べて期間が短いですよね。 今回は、そんな冬休みを、家族みんなで有意義に過ごすプランをご紹介します! 冬休... -
冬の朝にぐずる子どもへの対処法〜ママのストレスを減らす工夫〜
冬の朝、布団から出たがらない子どもに手を焼いていませんか? 冷え込む季節、朝の支度がスムーズにいかないと、親子ともにイライラしてしまいがちですよね。 そんな忙しい朝も、ちょっとした工夫で驚くほど楽になることがあります。 この記事では、子ども... -
国立科学博物館「鳥展」を子どもと体験!科博の楽しみ方と見どころ丸わかりレビュー
国立科学博物館「鳥展」ってどんな展示?概要と注目ポイント こんにちは!元教員ママのももこです♪我が家はリピーターズパスを持つ科博のヘビーユーザーです。 今回は、親子で楽しめるスポットとして大人気の国立科学博物館「鳥展」をご紹介します。 この... -
子どもが喜ぶ♪お家クリスマスパーティーの完全ガイド!この冬はこれできまり!
こんにちは!元教員ママのももこです♪ 子どもたちが心待ちにするクリスマスは、特別な思い出を作る絶好のチャンスです。 今年はどんなふうに楽しもうかな? クリスマスは毎年やってくるため、今年はどんなイベントとして盛り上げるか、悩む保護者の方も多... -
小学校の入学式で失敗しない服装ガイド!男児・女児別のおすすめアイテムと注意点
小学校の入学式といえば、子どもにとっても親にとっても晴れの日です。 そろそろ服を準備しないといけないけれど、どういうものを選んだらいいのかな? そんな疑問にお答えします! この記事では、入学式での服装の基本ルールや、女の子向け、男の子向けの... -
子どもの正しい褒め方10選!子どものやる気をアップさせよう
こんにちは! 元教員ママのももこです♪ 「ほめること」は、子どもの成長を応援するための大切なコミュニケーション方法です。 しかし、ほめ方次第では、知らず知らずのうちに子どものやる気を削いでしまったり、プレッシャーを与えてしまうこともあります... -
保護者同士の年末年始のつきあい方〜気まずくならないコミュニケーション術〜
年末年始は家族でゆっくり過ごしたい時期ですが、同時に子どもを通じて保護者同士が交流する機会も増えます。 こうした機会にうまく立ち回ることで、気まずい思いをせずに良い関係を築くきっかけになります。 今回は、ママ友からの実体験をまじえて、保護...