こんにちは!
美味しいもの大好き、ももこです♪
2025年1月14日に放送された『オモウマい店』で、栃木県足利市「青竹手打ちラーメン 桂林」が紹介されていましたね。
大盛りのギガラーメンや丼、そして麺類には中華粥がなんと無料でついてくるとあって、びっくりしました!
お店の雰囲気もとっても明るくて、素敵でしたね♪
今回は、
栃木県足利市「青竹手打ちラーメン 桂林」はどこにあるの?』『お店の雰囲気や営業時間は?』『人気メニューは?』
などについてお伝えしていきます。
ぜひ最後までご覧になってくださいね♪
【オモウマい店】栃木県足利市「青竹手打ちラーメン 桂林」はどこ?アクセスや営業時間は?
「青竹手打ちラーメン 桂林」は栃木県足利市にある!
栃木県足利市にあるんですね。
番組では、無料の美味しそうなおかゆや、お店の皆さんの明るい雰囲気が映し出されていました。
さっそく、営業時間やアクセス方法などをみていきましょう。
「青竹手打ちラーメン 桂林」のこだわりとは?
桂林は自家製の青竹手打ち麺と本格中華を提供しています。
足利市で30年以上愛されている桂林のとろみラーメンはもちろん、お得なランチメニュー、ビール、お粥など、メニューが充実!ラーメンを頼むとミニ本格中華粥がついてきます。
多くのファンに愛される桂林には、こだわりがあります。
公式サイトから引用させていただきました。
麺のこだわり
桂林では自家製麺を使用したラーメンを提供しています。
製麺技法「青竹打ち」で麺を作っています。
青竹手打ちで丹念につくられた麺は、モチモチとした食感が魅力。
入口の右手には製麺室があり、麺を打っている様子を見ることができます。
価格のこだわり
桂林は自家製の青竹手打ち麺と本格中華をリーズナブルにお楽しみいただけるラーメン屋です。
バラエティ豊かなメニューを、いつでも気軽に、ご家族やお仕事帰りのお客様まで幅広くご来店していただきたい想いがあります。
店内のこだわり
カウンター席、テーブル席、座敷席をご用意しております。
カジュアルで明るく広々とした店内は、女性おひとりでも入りやすい雰囲気となっています。
お子様にはぬり絵やおもちゃ、お子様用の椅子、ベビーベッドの貸出をしています。
座敷が満席でもテーブルで食事がとれるので小さなお子様がいる方もゆっくりお食事をお楽しみください。
子連れだと行きにくいお店ナンバーワンが「ラーメン店」ですよね。
桂林では、子連れ歓迎!と謳っており、子連れ客にはとてもありがたい雰囲気とこだわりですね…!
また、桂林の店主は、16歳からお店に入り、現在では親の味を受け継ぎながら麺打ちを担当しています。
番組では、「父親の背中を見て育つ」と語っていて、朝6時から仕込みを行っていました。
厨房はいつもにぎやかで、スタッフ間のコミュニケーションも楽しげで、見ているこちらも胸が暖かくなる気持ちでした。
お店の雰囲気がよいと、料理の味も尚更美味しく感じられますよね♪
「青竹手打ちラーメン 桂林」の営業時間は?
営業時間 / AM11:30~15:00、PM17:00~21:00
定休日 / 木曜日、第三水曜日
営業時間はこちらです。
土日に営業しているのは助かりますね!
残念ながら、予約は不可です。
電話番号は以下になります。
0284-44-0004
「青竹手打ちラーメン 桂林」のアクセス方法は?
〒326-0067 栃木県足利市江川町一丁目5-8
足利駅から2,275m
駐車場は店舗前に5台、店舗の後ろの駐車場に20台、用意されているため、車での来店も便利ですね♪
【オモウマい店】栃木県足利市「青竹手打ちラーメン 桂林」のメニューは?おかゆは無料!ギガ盛りラーメン!
「青竹手打ちラーメン 桂林」は、Googleの口コミ評価4.0、食べログの評価が3.1と非常に評価の高いお店です。
そんなお店では、どんなメニューがあるのか、調べてみました!
画像は公式サイトからお借りしました。
「青竹手打ちラーメン 桂林」のメニューは?とろみラーメンがイチオシ!
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/20240619130029248773-211x300.jpg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/20240619130135918936-213x300.jpg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/20240619125100389758-208x300.jpg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/20240325111420484600-300x201.jpg)
桂林のイチオシは「とろみラーメン」です。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/150x150_square_c7f03f323e0896aec3535625e44c2ee9.jpg)
口コミを探していても、「とろみラーメンを食べた」という方が多くいました。
とろっとした餡がかかったラーメンは、温度が下がりづらいため冬にほっと温まるのに最高の逸品ですね♪
「春巻き」や「梅炒飯」もおすすめだという声が多かったです。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/150x150_square_52d54cfc3d186ff9c6e54d48761b8cb7.jpg)
ランチメニューも豊富ですね。
また、麺類を頼むと、丁寧に仕込んだ癒しの中華粥が無料でサービスされます。
このおかゆを目当てにくるお客さんも多く、おかゆが出来上がるまで、なんと1時間待った人もいるのだとか。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/cropped-icon_001_default.png)
番組で見ましたが、白くてとろっとした鶏ガラベースの中華粥に生姜が乗って……みるからに美味しそうでした。
これがデカ&ギガ盛り七福神!
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/20240619125902165323-212x300.jpg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/20240619125902165323-212x300.jpg)
桂林では、面白く、楽しいチャレンジメニューも豊富です。
なんと、ギガラーメン(3玉)1300円!!!
3玉って…すごいですよね…!?
しかもこのお値段、あまりにも安すぎます。
他には、
ギガチャーシュー丼(1300円)
ギガチャーハン(1300円)
ギガ中華丼(1500円)
ギガからあげ丼(1600円)
ギガソースカツ丼(1200円)
ギガヤキソバ(1500円)
があります。
七福神、との名の通り、七種類のギガがあるのですね。
それにしても、あまりにもお安い。
中華店での大盛りチャレンジといえば、ラーメン、炒飯が一般的かと思うのですが、これだけ種類があったら、たくさん食べられる方にはとっても嬉しいサービスということにもなりますよね。
お店の心意気を感じます。
子連れにも優しいお店
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/20240619130233916412-210x300.jpg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/20240619130233916412-210x300.jpg)
Q,子どもと一緒の来店は可能ですか?
A,大歓迎です。お子様メニューやお子様用の椅子等ご用意しておりますのでご利用ください。
栃木県で一番お子様に優しいお店を目指しております。ご来店お待ちしております。
わたしも子持ちだからわかるのですが、子連れのラーメン店来訪は本当に難易度が高いんですよね。
それでも、桂林は子連れ歓迎で、お子様メニューやありがたいサービスがたくさんあります。
子育てで忙しい中でも、美味しいものを食べてほっと一息つきたい家族連れに、ぴったりのお店だと感じました。
【オモウマい店】栃木県足利市「青竹手打ちラーメン 桂林」の口コミや評判は?
せっかく足利まで行くのだったら、「実際に訪れた人たちの反応はどうだったのか?」というのは、気になるところですよね。
調べてみました!
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
オープンの時間に伺うと車は満車で外まで待っていました。人気メニューのとろみラーメンの大盛りを注文しました!
とろみラーメンを注文するとお粥が付いていていました。とろみラーメンのスープは酸っぱ辛い感じスープでスープだけ飲むと中々酸っぱ辛い感じです。とろとろしたスープと手打ちラーメンの相性は良く大盛りにしたけど、飽きる事なく美味しくいただきました。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
開店10分前に到着し待ち。
どこからか続々と増えてくるお客さんで、気づけば開店すぐ満席に。
▶︎とろみラーメン(酸辣湯麺)
▶︎海老炒飯
を注文
なんというビジュアル。
酸辣湯麺はアツアツで満足感のある味!
海老炒飯はエビがぷりぷりかつしっとりチャーハンが絶品!
ぜひリピートしたいです。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
平日の遅めのランチタイムにお伺いしました。
さすがに待たずにテーブル席に座れました。
3人で注文した物は、醤油ラーメンチャーハンセット、とろみラーメン2つ、春巻きです。
雨模様で寒かったのでとろみラーメンのあんかけでとても温まりました♪
麺もテロテロチュルンな大好きなタイプ。
そしてお粥の優しいお味に癒されます。
春巻きとチャーハンもおいしくて注文し過ぎたかな?と思いましたがペロリでした♬
また再訪した際には違うメニューも食べてみたいです。
ごちそうさまでした♬
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_default.png)
普通の量のほか、大盛、特盛、メガ盛り、3.5kg超えチャレンジメニューがあるオモウマ中華料理店。
味は普通に美味しい。
スタッフは皆んな感じがいい。
ビールやサワー類にもメガサイズあり。
「とろみラーメンがおいしい」「麺類についてくるお粥が優しい味で癒される」「チャレンジメニューも豊富で面白い」というポジティブが意見が多かったです。
特盛、メガ盛りなどのチャレンジメニュー、もう少し若かったら挑戦していた!という声もあがっていたのがお店の活気を感じました♪
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/cropped-icon_001_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/cropped-icon_001_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/cropped-icon_001_default.png)
番組では、料理の美味しさだけでなく、お店の方たちの屈託のない、明るい様子がとっても素敵でした。
【オモウマい店】栃木県足利市「青竹手打ちラーメン 桂林」は美味しくて量もたっぷりの人気店!
「青竹手打ちラーメン 桂林」は、栃木県足利市にありました。
豊富なメニューはどれも美味しそうで、特に「とろみラーメン」がイチオシです。
また、ギガラーメンなどの、ギガ七福神もあり、楽しく、面白く、美味しいチャレンジメニューがたくさんありました!
子連れ客に優しいところもポイントが高いですね♪
みなさんもぜひ、足利に訪れた際は来訪してみてくださいね♪