こんにちは!
美味しいもの大好き、ももこです♪
2025年1月24日放送『マツコ有吉 かりそめ天国』では、ロバート秋山さんによる新千歳空港の紹介が放送されていましたね。
今回は、フロアマップに載っていない激うま寿司店『札幌魚河岸 五十七番寿し』&搭乗口前でしか食べられない絶品スイーツ『ショコラティエ マサール』ショコラブラウニーソフト~ciel(シエル)~!について調べてみました。
『新千歳空港はどこ?』『お店の営業時間は?』『メニューや口コミは?』
などについてお伝えしていきます。
ぜひ最後までご覧になってくださいね♪
【マツコ有吉 かりそめ天国】北海道新千歳空港はどこ?グルメがいっぱい♪【ロバート秋山】
新千歳空港はどこなのでしょうか?
〒066-0012 北海道千歳市美々
新千歳空港といば、『空港から一歩も出ずに北海道グルメを楽しめる』と、SNSでも盛り上がっていたことがありますね!
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
これ以上を求めることはないくらい自分は好きです。
新千歳空港は、北海道の玄関口として観光やビジネス利用で多くの人に愛されています。この空港の魅力は何といっても施設の充実ぶり。
温泉、映画館、そしてロイズのチョコレート工場見学などがあり、「ここだけで旅行気分を味わえる」と評判です。
飲食店も豊富で、海鮮丼やスープカレー、北海道スイーツなど地元の味を気軽に楽しめるのがうれしいポイント。
到着してすぐや出発前に北海道の魅力を満喫できるました!
ただし、混雑がデメリットとして挙げられることも。特に観光シーズンや週末はチェックインやセキュリティで行列ができやすいので、時間に余裕を持って行動するのがオススメです。
それでも「空港自体が観光地」という高評価が多く、利便性も含めて満足度は非常に高いです。
アクセス面でも、新千歳空港から札幌や主要観光地への移動が簡単で、鉄道や高速バスの選択肢が豊富。
国内外からの観光客にとって、とても使いやすい空港です。
北海道らしい体験を空港で楽しめる、まさに旅行の始まりや終わりにふさわしいスポットだと思いました‼︎
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_default.png)
新千歳空港を楽しむためだけに北海道へ飛んでもお釣りが来ます。それくらい楽しいです。 お土産屋さん、飲食店の充実ぶりは言うまでもなく、チョコレートファクトリー、温泉施設に映画館、ドラえもんにHELLO KITTYと、沢山歩いて食べてゆっくりして、が叶う場所です。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
とにかく大きい空港です。 レストランの数だけでなく、北海道の名物を網羅するほどの種類の多さも素晴らしいですね。 お土産店も迷ってしまうほど多いです。 製菓だけでなく、海産物に特化したお土産店街もありました。 ここだけで一日楽しめるくらいの広さですね。 早めに空港に到着して、ブラブラするのも楽しめると思います。 利用したのが、ちょうど、12月の初旬ということもあり、どデカいクリスマスツリーが飾られてて、とってもキレイでした。 羽田空港並みの大きさだと思います。
すごいですね・・・!!!
今回はお寿司屋さんとスイーツ店をご紹介しますが、温泉施設や海産物特化のお土産など気になるものがたくさんあります!
【マツコ有吉 かりそめ天国】新千歳空港!フロアマップに載っていない激うま寿司店『札幌魚河岸 五十七番寿し』はどこ?口コミやメニューは?【ロバート秋山】
それでは、『札幌魚河岸 五十七番寿し』をみていきましょう!
こちらはなんとフロアマップに載っていないのだとか・・・!?
どういうことなのでしょう?
フロアマップで探す時は「札幌市中央卸売市場水産仲卸札幌シーフーズ」!
札幌市中央卸売市場直送のお店が空港に。新鮮な水産物は市場の人間の目で選び抜かれているから安心で美味しい!また、その場で食べられる立喰い寿しは季節ごとにネタも変わり旬の味を楽しめます。北海道旅行に来たけど時間が無いというビジネスマン、家族づれの方へ!当店をご利用し、北海道を満喫してください。
国内線ターミナルビル2F
営業時間 8時~20時
五十七番寿しのみ 9時30分~19時30分 (受付終了)18時45分、(ラストオーダー)19時20分 (ラストオーダー 18時15分)電話番号 0123-45-6767
座席 12
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しんちとせ1-300x169.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しんちとせ1-300x169.jpeg)
なるほど、見るからにお寿司屋さん!なのではなく、海産物産のお店のスペースにお寿司屋さんが入っているのですね。
奥まった場所にあるようですので、諦めず探してみてください♪
メニューや口コミは?
口コミや評判、メニューも調べてみました!
美味しいお寿司屋さんなのがわかる、詳しいレビューが多かったです。
ぜひ参考になさってくださいね♪
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
新千歳空港で、まずは朝飯かねて『札幌魚河岸 五十七番寿し』でビール&寿司!ちょっと高いけど、他にはないメニューもあっておもしろい。職人さんとのおしゃべりも味のうちかもね(*^^*)
新千歳空港まで飛んできた。本日はここで1日、一歩も外出ないで飲み食いして過ごすつもり。
まずは朝飯かねて、立ち食い寿司へ!空港内には寿司屋が何件かあるけど、おもしろそうなのがこちらの「札幌魚河岸五十七番寿し」さん。平日でも並ぶらしいから、到着したらまず行きたかった。
ラーメンも行きたいけど、朝からラーメンってのもねぇ(^^;)
ウロウロいろんなお店見ながら、探しながら向かう。といっても、どこにあるのか分からん。地図みても載ってない。案内所で聞いてやっとわかった。
「札幌市中央卸売市場水産仲卸札幌シーフーズ」のお店の中にあるわけ。そりゃ分からんわ(^^;)
空港のホントに奥まった処。
朝早いせいか、全然並んでない。すぐに入れた
注文はタッチパネル。まずはビール!日本酒や焼酎もあるみたいだけど、このへんはあんまり詳しくないから、お店の人に聞きながら注文したい。でもみなさん忙しそうだから、とりあえずビールにした。
で、寿司。カウンターの奥のボードに【ほっけ】って書いてる。【ほっけ】は大好きだけど、開きを焼いて…ってのしか食べたことない。まずはそれいただこ!タッチパネル探すけど、どこにあるか分からんお姉さんに聞いて、やっと注文できた。
もうひとつくらいほしいね。タッチパネルをパラパラして、イクラをチョイス。
ビールとほぼ同時に熱いお茶も(^^;)まずは朝ビーでひとり乾杯。
目の前に置いてくれたのは【ほっけ】。生のほっけって、初めて見たなぁ。職人さんにそんな話をしたら「北海道でも、ほっけを生で食べることはほとんどないです」って。一番美味しいほっけの食べ方は、フライにするんだって!観光客には馴染みないけど、スーパーの惣菜コーナーには普通に売ってるらしい。それは今度食べてみないとね。
地元の人としゃべると、こんな裏技みたいなの教えてくれるからおもしろい。
イクラも美味い。もっといろいろ食べたいけど、何しろ他にも食べたいモノが。
お値段もまぁまぁお高いし、今回はこれくらいにしとこ。
お会計は、全部で1,650円。ここで気が済むまで食べるには、渋沢栄一様をお連れしないとね(^_^;)
でもまた来ますね。ごちそうさま。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しんちとせ2.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しんちとせ2.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_default.png)
行きつけの美容師さんがお客さんからよく聞くよ、と教えてくれたので帰りに寄ってみました。
流石のお値段なのであまり高いネタは頼めませんでしたが、1つ1つ口の中が満足度高い!
シャリはちょっと硬めでほろほろ。
少し贅沢でしたが食べて良かったです!
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しんちとせ3.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しんちとせ3.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
またまた行ってしまいました。
空港立ち食い寿司。
とっても並ぶのだけど、とっても美味しいお寿司が食べられます。
正直、種類は豊富ではないけど、厳選されたその日のネタがあります。
変わり種のネタもあったりしていつ行っても良い塩梅です。
手始めにマグロの赤身、さくらます、寒ぶりをオーダー。
とろける様な舌触りだけど、歯切れも良くて美味い。
続けて活ツブ、真ダチを。
コリコリとトロトロ。
対象的な食感を堪能。
光物。
しめ鯖とにしん。
臭みもなく食べごたえ最高。
ホッキのヒモ、トビッコ、数の子。
大好物3点セット。
贅沢しちゃいました。
ご馳走様でした。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しんちとせ4.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しんちとせ4.jpeg)
【マツコ有吉 かりそめ天国】新千歳空港!搭乗口前でしか食べられない絶品スイーツ『ショコラティエ マサール』はどこ?ショコラブラウニーソフト~ciel(シエル)~!【ロバート秋山】
次は『ショコラティエ マサール』をみていきましょう。
こちらでは、搭乗口前でしか食べられないスイーツを味わうことができます。
『ショコラティエ マサール』はどこ?ショコラブラウニーソフト~ciel(シエル)~
2017年12月ショコラを愛する人々が集う 新しい形態のラウンジが新千歳空港に誕生します。
ショコラティエ マサールがクリエイトする様々な表情のショコラが
旅の余韻を彩り、時に旅の始まりの緊張を解きほぐします。
北海道最後のひとときをショコラとともに Bon Voyage Bonbon Chocolat!
ショコラティエ マサール新千歳空港ゲートラウンジ店
〒066-0012
千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル2F 搭乗待合室内
[営業時間]10:00~20:00
(イートインラストオーダー19:30、店内ご利用時間は19:45まで)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しょこら2-300x204.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しょこら2-300x204.jpeg)
ショコラブラウニーソフト~ciel(シエル)~とは?口コミも!
新千歳空港ゲートラウンジ店限定スイーツ
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しょこら3-300x200.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しょこら3-300x200.png)
ショコラブラウニーソフト~ciel(シエル)~
Take out ¥756(税込)
Eat in ¥770(税込)
見るからに美味しそうですね♪
どんなお味なのか、どんなお店なのか、口コミを調べてみました!
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_003_smile.png)
新千歳空港のショコラティエ マサールに行きました!
注文したメニューは
ショコラブラウニーソフト〜ciel〜 770円
新千歳空港のゲート内にあるゲートラウンジ店の方に行きました✨
ショコラブラウニーソフトは雲と飛行機のかわいいチョコレート、ソフトクリーム、ショコラブラウニーの層になっていて色んな食感を楽しめます
おまけでチョコもいただけたので嬉しい
ショコラづくしの甘くて美味しいスイーツをフライト前にしっかり堪能できました
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
辛いものを食べたので
辛味噌拉麺を食べたので口の中をクールダウンしなくては。
と言うことで搭乗口にある当店へ。
以前家族旅行で嫁さんがこちらのブラウニーを買ってたのを思い出しアイスも良いよなぁと。
なのでチョコのミックスをカップで購入することにしました。
濃厚なミルクとビターなチョコレートの味わいが別々に食べられるのはおいしいです。
量も程よく甘さも控えめなのでおじさんが食べるのにはぴったりですw
なんやかんやあっという間に完食しちゃいました。
ある意味北海道を満喫できました。
とは言え次はいつ行けることやら。。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しょこら3.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しょこら3.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/icon_002_smile.png)
新千歳空港内保安検査場を通過した後の搭乗直前に使えるお店です。
ゲート後は中々良いお店無いので、今後も飛ぶ直前に少しだけ時間が出来た時にビール一杯飲みながらパソコンで作業する時や、きちんと食べる時間では無いけど、さっと飲みたい時に利用させていただきます。
セットにするとディスカウントもあってついビールの後にハイボールもおかわりしてしまいました。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しょこら4.jpeg)
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/しょこら4.jpeg)
ショコラブラウニーソフト~ciel(シエル)~
のほかにも、ソフトクリームやおしゃれなおつまみ、パンも美味しく、お酒も飲めるとあって大人気のお店です。
【マツコ有吉 かりそめ天国】新千歳空港!フロアマップに載っていない激うま寿司店『札幌魚河岸 五十七番寿し』&搭乗口前でしか食べられない絶品スイーツ『ショコラティエ マサール』ショコラブラウニーソフト~ciel(シエル)~!【ロバート秋山】
いかがでしたか?
新千歳空港、とても素敵な場所なんですね!
新千歳空港で『札幌魚河岸 五十七番寿し』をフロアマップで探す時は「札幌市中央卸売市場水産仲卸札幌シーフーズ」と調べることがわかりました。
『ショコラティエ マサール』ショコラブラウニーソフト~ciel(シエル)~は、搭乗ゲート前ということもあって、飛行機に乗る直前まで、北海道の絶品スイーツを楽しめることがわかりましたね。
ぜひみなさんも、新千歳空港を訪れてみてくださいね♪