人気動画配信者のwawawaさんが大企業・京セラの新人採用向け動画に登場!
その生存が確認され、大きな話題となっています。
京セラの採用動画では「多様性を大切にする会社」とのメッセージと共に登場しました。
・動画でよく登場していた炊飯器
・特徴的な声
・アルコールをカラカラする動作
から、「これはアルカラでは!?」との声があがりました。
wawawaさんは、ニコニコ動画で「アル中カラカラ」の愛称で知られ、強烈なキャラクターと独特の料理スタイルで注目を集めてきました。
今回は、
『wawawaとは誰?』『どこで活動していたの?』『特徴は?』
などについてご紹介します。
ニコニコ動画で活躍!アル中カラカラ(wawawa)とは誰?
wawawaさんは長野県在住の男性です。
ニコニコ動画の「料理」カテゴリで動画を投稿していました。
現在閲覧可能な最古の動画は2015年12月27日であり、以降2019年9月ごろまで定期的に動画を投稿していたことが確認されています。
「諸事情によりしばらく動画投稿できないかも」と動画内で発表し、休止しました。
その後2020年3〜5月にかけて数本投稿し、再び休止状態となっています。
独特の配信スタイル
wawawaさんの基本的な動画内容は、自室の畳の上で独創性の高い料理を作っては異常に濃いハイボールをデカい氷が大量に入ったジョッキにブチ込み、回してカラカラ音を鳴らしてから一気に飲むというもの。
このジョッキをカラカラする行為がアル中カラカラと呼ばれており、彼の代名詞ともなっています。彼が「アルカラ」とあだ名されているのもここから来ている。
また、テロップで「〜かも」という語尾を使っているのも特徴です。
破天荒な料理スタイル
しかしそんな言動以上に輪をかけて尋常ではないのが、wawawaさんの料理です。
- 雑な手つきで分量の加減をせずに具材や調味料を大量投入しており、舌が心配になるような料理ばかり。チューブ入りのカラシ・ワサビやタバスコ程度なら、ほぼ必ず一食で一本を使い切る。
- ハンバーグやシューマイなどを鷲掴みして、炊飯器やミキサーなどにブチ込む。袋いっぱいのチーズをこねくり回して鏡餅を作る。そうして作った料理をハイボールに浸してから食べる。…など、いちいちダイナミック。
- 調理の環境も到底衛生的とはいえないゴザの上で、あまり手入れされていなそうな調理器具を使っており、ゴザに料理をこぼしまくっても気にせず掴んで皿や調理器具に戻してしまう。まな板は途中から無くなっており、ゴザをまな板代わりにしている。見るからに汚い炊飯器やミキサー、シングルバーナーなどもゴザの上で使う。電子レンジだけは上にあるが、ヘドロなのかカビなのか、かなり黒ずんでいる。
- 断固として穀物系の食材を口にせず、代用品を食べている(ご飯→レンジで加熱した挽肉や茹でた大豆、シーチキンなど、麺→糸こんにゃく、パン→はんぺん)。ただし、揚げ物に使うパン粉や調味料などはそれほど気にしていない様子である。
上記はこちらから引用させていただきました。
ネット上の声
アル中カラカラのwawawaさんって京セラ社員だったの⁉️
— ポルノ浪 (@porn_rou) January 30, 2025
京セラという大企業のコンセプトムービーで生存報告って…… pic.twitter.com/7fGeI8iOSs
久しぶりに声とジョッキカラカラ音聞けて嬉しい🥹
— 超伝説のももすけ😷w (@momo72pokemon) January 30, 2025
wawawaはアル中カラカラの無断転載(?)だとか、投稿が止まったのはニコ生のアカウントに入れなくなったから(?)とか色々聞いたけど、
心配してたから生存確認できて良かった!
そして京セラ社員だったとは!すごい🤯
今でもアル中カラカラが大好き! pic.twitter.com/uD1g2RzUx2
京セラだった驚きよりも生きてた驚きが大きい
アル中カラカラいて草
アル中カラカラ生存ってきいて見に行ったら、手震えてる人がいてこれを勝手に騒いでるだけかと思ったら最後で吹き出した。
— らら🐹 (@rararachan6655) January 30, 2025
激アツすぎるし企業が急に載せる内容じゃなさすぎてやばい。好き。 pic.twitter.com/O7fkwxyoW4
アル中カラカラがクビにならずに働けてるという事実だけで、一気に京セラのモットーへの信ぴょう性と好感度が爆上がりしてる。
【生存確認】ニコニコ動画で活躍!アル中カラカラ(wawawa)とは誰?配信スタイルは?京セラ新入社員採用動画で炊飯器発見!
アル中カラカラ(wawawa)さんが京セラの動画に登場!
生存確認で、ネットが盛り上がりました。
![](https://shinnyu1-guide.com/wp-content/uploads/2025/01/あるから-300x169.jpeg)
京セラの掲げる「多様性を大切にする社会」が実感をもって感じられる動画でしたね。
今後、wawawaさんが再び動画投稿を再開するのか、それとも企業とのコラボが増えていくのか、多くのファンが期待をもって動向を見つめています。