「京王あそびの森HUGHUG」と多摩動物公園のライオンバス♪4歳1歳子連れ徹底リアルレビュー!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ももこです♪

そろそろ冬休みが始まり、「年末年始のお出かけをどうしようかな?」と悩む保護者の皆さんも多いと思います。

今回は、「京王あそびの森HUGHUG」と多摩動物園に遊びに行ってきた体験を、徹底レビューします!

1日でHUGHUGも多摩動物公園もいけちゃうの!?

「HUGHUG」も多摩動物公園もボリュームがあるお出かけ場所ですが、要点を絞ることで1日で楽しく遊べちゃいます♪

この記事では、4歳と1歳の兄弟と、実際に行った体験談をお伝えしますので、遊び場や動物園のリアルな様子がわかりますよ!

目次

子どもたちの反応は?行き先を伝えたときのワクワクエピソード

「おっきな遊び場に行きたい!」と前々から言っていた4歳の長男。

そんな彼のために候補にしていた「京王あそびの森HUGHUG」へ行くことにしました。

1歳の次男も成長し、巨大ネット遊具「ハグハグの木」で遊べる年齢になったので、冬の寒さが厳しい季節でも快適に過ごせる室内遊び場は理想的です!

さらに、「HUGHUG」の目の前には多摩動物園があり、これを逃す手はない!

「ライオンバスに乗ってみようか?」と提案すると、Amazonプライムビデオで「多摩動物園の世界」を観ていた長男が、「ライオンバス!?」と目を輝かせました。

次男も兄の興奮を見て大きな声をあげ、家族全員がワクワクした雰囲気に包まれました。

朝の出発準備!効率よくスムーズに出かけるためのコツ

冬場の朝は何かとバタバタしがちですが、少し準備を工夫すればスムーズに出発できます。

今回は、前日におにぎりや軽食を用意しておき、朝はそれを軽く食べてすぐに出かける流れにしました。

また、子どもたちには動きやすく、脱ぎ着しやすい服装をセレクト。

特に室内遊び場でのアクティブな動きやすさを考え、素材にも気を配りました。

車で移動することもあり、万が一の汚れや汗を想定して上下の着替えを持参。

さらに、「HUGHUG」のネット遊具に入る予定だったので、親も動きやすいズボンを着用しました。

この判断は大正解! 女性も動きやすい服装がおすすめです。
室内遊び場では意外と体を動かすことが多く、スカートよりもパンツスタイルが便利でした。

こうした小さな工夫のおかげで、子どもたちも快適に過ごせて、親も余裕を持って楽しむことができました。

「京王あそびの森HUGHUG」の魅力

まずはじめに訪れたのは「京王あそびの森HUGHUG」。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次