【2025年復活】ミセスの『慶びの種』とは?ファン待望の楽曲が10周年ベストに収録!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

Mrs. GREEN APPLE(ミセス)の隠れた名曲『慶びの種』をご存じですか?
名前を初めて聞いた方も多いかもしれません。実はこの楽曲、長らく公式音源化されていなかった“幻の曲”なんです。
しかし2025年、ついにベストアルバム『10』で収録が決定!今回はこの『慶びの種』について、曲の背景や収録情報をわかりやすくご紹介します。


『慶びの種』ってどんな曲?

  • タイトル:慶びの種(よろこびのたね)
  • アーティスト:Mrs. GREEN APPLE
  • 初出:2014年7月5日発売、ライブ会場限定ミニアルバム『Introduction』
  • 作詞・作曲:大森元貴

🔹 内容とテーマ

『慶びの種』は、「日常の中にある小さな幸せ」や「ありがとうの気持ち」をテーマにした温かな楽曲です。
派手さはないけれど、じんわりと心に残るメッセージ性があり、ミセスの“原点”を感じさせるような1曲として、ファンの間で大切にされてきました。


なぜ“幻の曲”だったの?

『慶びの種』が収録されたミニアルバム『Introduction』は、ライブ会場限定かつ生産終了という希少な作品でした。
そのため、長年「音源が手に入らない」「配信もない」という状態が続き、ファンの間では「聴きたくても聴けない曲」として知られていました。


ついに再録!2025年ベストアルバム『10』に収録

そんな『慶びの種』が、Mrs. GREEN APPLEの10周年記念ベストアルバム『10』(2025年7月8日発売)にて、ついに収録されることが決定しました!

🎉 音楽ナタリーのニュースはこちら

これにより、長年聴けなかったファンも、そしてミセスを最近知った新規ファンも、公式音源で『慶びの種』を楽しめるようになります。


ファンの反応は?

『慶びの種』の収録決定に、SNSでは次のような声が続出しています。

  • 「ついに『慶びの種』が音源化されるなんて泣いた…!」
  • 「ライブで聴いて以来ずっと忘れられなかった曲」
  • 「この曲を知って、ますますミセスが好きになった」

『10』の収録曲ラインナップも豪華!

2025年7月8日発売のベストアルバム『10』には、『慶びの種』のほかにもファンに愛されてきた名曲が多数収録されています。

🔸 ディスク1:王道ヒット&ライブ定番曲

曲名ポイント
青と夏映画『青夏』主題歌。夏の代表曲。
インフェルノアニメ『炎炎ノ消防隊』OP曲。
StaRt初期代表曲。前向きな歌詞が特徴。
ダンスホール軽快なメロディとポップさが魅力。
WanteD! WanteD!ドラマ主題歌。エッジの効いたサウンド。

🔸 ディスク2:隠れ名曲&ファンセレクト

曲名ポイント
春愁卒業ソングとしても人気。
僕のこと高校サッカー応援歌。力強いメッセージ。
Lovin’CMで話題。ポップセンスが光る。
鯨の唄静と動の表現が美しい一曲。
慶びの種ファン待望の初収録!

💡 新旧の名曲を網羅した、まさに“集大成”のアルバムです!


どこで買える?予約は?

楽天市場やAmazon、タワレコなどで各限定盤が予約受付中です。
特典付きの店舗も多いため、早めの予約が安心です!


まとめ

  • 『慶びの種』は2014年発表の幻の名曲。
  • 2025年7月発売のベストアルバム『10』にて、初の公式音源化。
  • アルバムには他にも人気曲が多数収録。

Mrs. GREEN APPLEの10年の歩みをぎゅっと詰め込んだアルバム『10』、ぜひチェックしてみてください!


関連リンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次