2024年後半から、X(旧Twitter)上で急速に拡散された「〇〇?中に思っていること」の構文。
「・ンー」や「・くるち♡」「・おへんじこないー」など、シュールでかわいらしい表現が並ぶこのスタイル、見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。
この記事では、この構文の発祥となった元ツイートやアカウント、広まった背景を分かりやすく解説します。
▼ 「〇〇?中に思っていること」構文とは?
現在、Xでよく見かけるこの構文は以下のようなスタイルです:
おしごと?中に思っていること
・ンー
・ごめんなさいにゃ…
・人材育成、されちゃってます
・くるち♡くるち♡
・お前いま見える化って言ったか?
── このように、「今何してる?」と問いかけるようなタイトルのあとに、箇条書きで心の中の“ちょっと病み可愛い系”なつぶやきが並ぶのが特徴。
特定のジャンルや層に限らず、学生・社会人・オタク系アカウントなど幅広い層がこの構文を使っています。
▼ 元ネタは誰?初出アカウントは?
調査の結果、この構文の初出とされているのは
Xアカウント「LOVE やめちまえ(@yamenasa1_love)」さんによる2024年8月6日の投稿です。
以下が実際の元投稿の内容です:
おしごと?中に思っていること
・ンー
・ごめんなさいにゃ…
・くるち♡くるち♡
・人材育成、されちゃってます
・おへんじこないー
・お前いま見える化って言ったか?
このユニークな“ゆる病みポエム”のような投稿がX上で爆発的に拡散され、以後「推し活?中」「バイト?中」「会議?中」「生きてる?中」など、さまざまな場面に応用されるフォーマットへと派生していきました。
おしごと?中に思っていること
— LOVE♡やめちまえ (@yamenasa1_love) August 6, 2024
・ンー
・ごめんなさいにゃ…
・くるち♡くるち♡
・人材育成、されちゃってます
・おへんじこないー
・お前いま見える化って言ったか?
▼ なぜここまで流行ったのか?
この構文がここまで人気になった背景には、いくつかの理由が考えられます。
- ✅ “中に思ってること”という曖昧で日常的なフォーマットが共感を呼ぶ
- ✅ 箇条書きにすることでリズム感が生まれ、読むだけで気持ちがわかる
- ✅ 「・ンー」「・くるち♡」といった“ゆるいけど刺さる”言葉選び
また、推し活界隈・創作アカウント・社会人アカウントなど、ジャンルを問わずアレンジしやすいため、誰でも簡単に真似できることも大きな要因です。
▼ よくある派生パターン
以下のように、多くのユーザーが自分の境遇や感情に応じたアレンジをして使っています。
- 「夜勤?中に思ってること」
→ ・ンー ・命が軽い ・夜が明けない - 「恋してる?中に思ってること」
→ ・ンー ・自爆してる ・LINE返ってこない - 「推し活?中に思ってること」
→ ・ンー ・生きてるだけで尊い ・貢ぎすぎたかも
どの投稿もユーモアとちょっとした感情の揺れが絶妙に混じり、思わず“いいね”したくなる内容が多く見られます。
自称進学校?で思っていること
— へ゜ろなぎ (@perogaruna_) May 4, 2025
・ンー
・ごめんなさいにゃ…
・くるち♡くるち♡
・詰め込み教育、されちゃってます
・課題おおいー
・お前いま3年生0学期って言ったか?
テスト?中に思っていること
— シホ (@1uvsick9irl) May 4, 2025
・ンー
・わかんないにゃ…
・くるち♡くるち♡
・くらす平均、下げちゃってます
・赤点確定!!!
・お前いま対話は1度しか流れませんって言(ゆ)ったか?
おしごと?中に思っていること
— LOVE♡やめちまえ (@yamenasa1_love) March 17, 2025
・ンー
・むししないで!
・くるち♡くるち♡
・これ本当にあたしがやるんですか?全部?
・死死死ー死・死ー死死
・イクー
・お前いまバッファって言ったか?
お風呂?入ってるときに思ってること
— 白紙 (@hqs7q) May 4, 2025
・ンー
・髪の毛抜けないで!
・くるち♡くるち♡
・これ本当に洗わなきゃいけないんですか?毎日?
・シャンプー、泡立ちません
・お湯アッッツ!!!!!
・おい誰か後ろに立ってないか??
満員電車?に乗ってるときおもってること
— Ⓜ️ (@nya_222220) May 3, 2025
・ンー
・足踏まないで!
・くるち♡くるち♡
・これ本当に全員乗るんですか?全部?
・死死死ー死・死ー死死
・座席戦争、はじまっちゃってます
・お前いま手でおさえないでくしゃみしたか?
▼ まとめ:元ネタは「LOVE やめちまえ」さんの投稿!今も広がり続ける構文文化
内容 | 詳細 |
---|---|
初出 | 2024年8月6日 |
元投稿者 | LOVE やめちまえ(@yamenasa1_love)さん |
特徴 | ゆるく病んだような本音を「箇条書き」で綴る |
派生例 | バイト/恋愛/仕事/推し活など多数 |
SNS時代の新たな「表現ジャンル」として、この構文はしばらく人気が続きそうです。
みなさんも、自分だけの「?中に思ってること」構文、考えてみてはいかがでしょうか?